性能評価案件検索
委員会ごとの絞りこみ検索機能やキーワード検索機能を利用できますが、一部閲覧いただけない情報があります。 ※閲覧いただけない情報:「表示項目「概要」の内容」、「評価・評定詳細データのPDFファイル」
(この機会に、全ての情報が閲覧可能となる「情報交流会」への入会もぜひご検討ください)
検索結果
| 件名 |
評価年月日 |
| 申請者名 |
委員会 |
評価番号 |
| (仮称)港川プロジェクト |
2020-01-28 |
| 株式会社ゆがふホールディングス |
超高層・免震等建築物構造審査委員会 |
基評-HR1066-01 |
| 株式会社メディカルヘルスクラブ新茅ヶ崎中央病院 |
2020-01-30 |
| 有限会社メディカルドリーム |
中低層免震制振構造審査委員会(平成26年8月から) |
基評-LV0115-04 |
| 北海道ボールパーク
( 仮称) 建設計画 |
2020-02-06 |
| 株式会社ファイター
ズスポーツ&エンターテイメント |
特別審査委員会 |
基評-SP0012-01 |
| 広島駅南口計画(仮称) |
2020-02-12 |
| 日本郵便株式会社 |
超高層・免震等建築物構造審査委員会 |
基評-HR1068-01 |
| 千葉大学(医病)中央診療棟 |
2020-02-17 |
| 国立大学法人 千葉大学 |
中低層免震制振構造審査委員会(平成26年8月から) |
基評-LV0117-03 |
| 坂出市新庁舎 |
2020-02-20 |
| 坂出市 |
中低層免震制振構造審査委員会(平成26年8月から) |
基評-LV0100-02 |
| 理研計器株式会社 開発センターⅡ期建設工事 |
2020-02-25 |
| 理研計器株式会社 |
中低層免震制振構造審査委員会(平成26年8月から) |
基評-LV0151-02 |
| (仮称)MM21-54街区プロジェクト |
2020-02-27 |
| 清水建設株式会社 |
超高層・免震等建築物構造審査委員会 |
基評-HR0957-06 |
| 横浜市庁舎 |
2020-03-04 |
| 横浜市建築局長 |
超高層・免震等建築物構造審査委員会 |
基評-HR0946-04 |
| 建築構造用高性能550N/mm2級冷間プレス成形角形鋼管SK コラム?SBCP385TF建築構造用高性能550N/mm2級冷間プレス成形角形鋼管SK コラム?SBCP385TF?Z25 |
2020-03-09 |
| 佐々木製鑵工業株式会社 |
鋼構造審査委員会 |
基評-ST1205-01 |
| 建築構造用高性能490N/mm2級冷間プレス成形角形鋼管SK コラム?SBCP325TF建築構造用高性能490N/mm2級冷間プレス成形角形鋼管SK コラム?SBCP325TF?Z25 |
2020-03-09 |
| 佐々木製鑵工業株式会社 |
鋼構造審査委員会 |
基評-ST1206-01 |
| ハイエフビーツー(HiFBⅡ)工法(先端地盤:砂質地盤) |
2020-03-27 |
| マナック株式会社 |
基礎審査委員会 |
基評-FD0245-01 |
| ハイエフビーツー(HiFBⅡ)工法(先端地盤:礫質地盤) |
2020-03-27 |
| マナック株式会社 |
基礎審査委員会 |
基評-FD0246-01 |
| ハイエフビーツー(HiFBⅡ)工法(先端地盤:砂質地盤) |
2020-03-27 |
| 日本ヒューム株式会社 |
基礎審査委員会 |
基評-FD0243-01 |
| ハイエフビーツー(HiFBⅡ)工法(先端地盤:礫質地盤) |
2020-03-27 |
| 日本ヒューム株式会社 |
基礎審査委員会 |
基評-FD0244-01 |
| (仮称)心斎橋ホテル計画 |
2020-04-16 |
| 積水ハウス株式会社 |
防災性能審査委員会 |
基評-BS1270-02 |
| 名古屋市中区事務所ビル |
2020-05-13 |
| 有限会社 タマディックホールディングス |
中低層免震制振構造審査委員会(平成26年8月から) |
基評-LV0174-02 |
| NHK新大津放送会館 |
2020-05-21 |
| 日本放送協会 |
超高層・免震等建築物構造審査委員会 |
基評-HR0960-04 |
| 基礎ぐい用高張力鋼管(HU590)Daebul Plant |
2020-06-03 |
| HUSTEEL |
鋼構造審査委員会 |
基評-ST1209-01 |
| 基礎ぐい用高張力鋼管(HU590)Dangjin Plant |
2020-06-03 |
| HUSTEEL |
鋼構造審査委員会 |
基評-ST1210-01 |
PDFファイルをご覧いただくためにはアドビシステムズ社が無料配布しているAdobe® Reader™が必要です。お持ちでないかたはダウンロードしてご利用ください。
評価・評定案件データベースに戻る