性能評価案件検索
委員会ごとの絞りこみ検索機能やキーワード検索機能を利用できますが、一部閲覧いただけない情報があります。 ※閲覧いただけない情報:「表示項目「概要」の内容」、「評価・評定詳細データのPDFファイル」
(この機会に、全ての情報が閲覧可能となる「情報交流会」への入会もぜひご検討ください)
検索結果
| 件名 |
評価年月日 |
| 申請者名 |
委員会 |
評価番号 |
| 鹿児島大学(桜ヶ丘)外来診療棟・病棟 |
2023-05-24 |
| 国立大学法人鹿児島大学 |
中低層免震制振構造審査委員会(平成26年8月から) |
基評-LV017905 |
| BS146531 |
2023-06-06 |
| ( 仮称)天神ビジネスセンター2期計画-北別館跡地活用事業 |
防災性能審査委員会 |
基評-BS14653 |
| 鳴門市新庁舎 |
2023-06-08 |
| 鳴門市 |
防災性能審査委員会 |
基評-BS141342 |
| 鳴門市新庁舎 |
2023-06-08 |
| 鳴門市 |
防災機器性能審査委員会 |
基評-BS141322 |
| (仮称)NTT仙台中央ビル新築計画 |
2023-06-08 |
| エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 |
超高層・免震等建築物構造審査委員会 |
基評HR111604 |
| 西川口寮 |
2023-06-28 |
| 株式会社奥村
組 東日本支
社 |
中低層免震制振構造審査委員会(平成26年8月から) |
基評-LV0248-01 |
| 新那覇市立病院(仮称) |
2023-07-18 |
| 地方独立行政法人 那覇市立病院 |
中低層免震制振構造審査委員会(平成26年8月から) |
基評-LV020802 |
| 新那覇市立病院(仮称) |
2023-07-18 |
| 地方独立行政法人 那覇市立病院 |
中低層免震制振構造審査委員会(平成26年8月から) |
基評-LV0208-02 |
| 虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業 施設建築物 |
2023-07-21 |
| 株式会社福岡カルチャーベース |
防災性能審査委員会 |
基評-BS146731 |
| 梁貫通孔補強工法に用いる鍛鋼品リング鋼材「OS リング」(O) |
2023-07-25 |
| 大塚鉄工株式
会社、岡部株
式会社 |
鋼構造審査委員会 |
ST1302-01 |
| 河北総合病院移転建設事業 |
2023-07-28 |
| 社会医療法人 河北医療財団 河北総合病院 |
中低層免震制振構造審査委員会(平成26年8月から) |
基評-LV022703 |
| 河北総合病院
移転建設事業 |
2023-07-28 |
| 社会医療法人
河北医療財団
河北総合病院 |
中低層免震制振構造審査委員会(平成26年8月から) |
基評-LV0227-03 |
| (仮称)NTT仙台中央ビル新築計画 |
2023-08-07 |
| エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 |
超高層・免震等建築物構造審査委員会 |
基評HR111605 |
| (仮称)NTT仙台中央ビル新築計画 |
2023-08-07 |
| エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 |
超高層・免震等建築物構造審査委員会 |
HR111605 |
| KIX14 |
2023-08-23 |
| デジタル大阪5特定目的会社 |
中低層免震制振構造審査委員会(平成26年8月から) |
基評-LV025301 |
| 地方独立行政法人 岐阜県立多治見病院新中央診療棟(仮称) |
2023-09-26 |
| 地方独立行政法人 岐阜県立多治見病院 |
超高層・免震等建築物構造審査委員会 |
基評-HR1108-05 |
| 地方独立行政法人 岐阜県立多治見病院中・西病棟 |
2023-09-26 |
| 地方独立行政法人 岐阜県立多治見病院 |
免震構造審査委員会 |
基評-IB069603 |
| 地方独立行政法人 岐阜県立多治見病院 新中央診療棟(仮称) |
2023-09-26 |
| 地方独立行政法人 岐阜県立多治見病院 |
超高層・免震等建築物構造審査委員会 |
HR1108-05 |
| 地方独立行政法人 岐阜県立多治見病院中・西病棟 |
2023-09-26 |
| 地方独立行政法人 岐阜県立多治見病院 |
超高層・免震等建築物構造審査委員会 |
IB0696-03 |
| Hyper-ストレートNT工法(先端地盤:砂質地盤)(日本コンクリート工業株式会社) |
2023-09-28 |
| 日本コンクリート工業株式会社 |
基礎審査委員会 |
FD0250-01 |
PDFファイルをご覧いただくためにはアドビシステムズ社が無料配布しているAdobe® Reader™が必要です。お持ちでないかたはダウンロードしてご利用ください。
評価・評定案件データベースに戻る