性能評価案件検索
委員会ごとの絞りこみ検索機能やキーワード検索機能を利用できますが、一部閲覧いただけない情報があります。 ※閲覧いただけない情報:「表示項目「概要」の内容」、「評価・評定詳細データのPDFファイル」
(この機会に、全ての情報が閲覧可能となる「情報交流会」への入会もぜひご検討ください)
検索結果
| 件名 |
評価年月日 |
| 申請者名 |
委員会 |
評価番号 |
| Hyper-ストレートNT工法(先端地盤:礫質地盤)(日本コンクリート工業株式会社) |
2023-09-28 |
| 日本コンクリート工業株式会社 |
基礎審査委員会 |
FD0251-01 |
| Hyper-ストレートNT工法(先端地盤:砂質地盤)(株式会社トーヨーアサノ) |
2023-09-28 |
| 株式会社トーヨーアサノ |
基礎審査委員会 |
FD0252-01 |
| Hyper-ストレートNT工法(先端地盤:礫質地盤)(株式会社トーヨーアサノ) |
2023-09-28 |
| 株式会社トーヨーアサノ |
基礎審査委員会 |
FD0253-01 |
| (仮称)シマノ本社計画 |
2023-09-28 |
| 株式会社 シマノ |
低層系免震制振構造審査委員会(平成26年7月まで) |
LV0255-01 |
| (仮称)清水園 |
2023-09-29 |
| 株式会社 清水園 |
防災性能審査委員会 |
基評-BS148231 |
| (仮称) 清水園 |
2023-09-29 |
| 株式会社清水園 |
防火性能審査委員会 |
BS1482-31 |
| 鳴門市新庁舎 |
2023-10-02 |
| 鳴門市 |
低層系免震制振構造審査委員会(平成26年7月まで) |
LV0218-02 |
| ベースパック工法に用
いるアンカー用ボルト
セットD(T-I) |
2023-10-20 |
| 岡部株式会社、
東京鉄鋼株式
会社 |
鋼構造審査委員会 |
ST1307-01 |
| ベースパック工法に用
いるアンカー用ボルト
セットHD(T-I) |
2023-10-20 |
| 岡部株式会社、
東京鉄鋼株式
会社 |
鋼構造審査委員会 |
ST1308-01 |
| ベースパック工法に用
いるアンカー用ボルト
セットD(NA-K) |
2023-10-20 |
| 岡部株式会社、
東京鉄鋼株式
会社 |
鋼構造審査委員会 |
ST1309-01 |
| ベースパック工法に用
いるアンカー用ボルト
セットHD(NA-K) |
2023-10-20 |
| 岡部株式会社、
東京鉄鋼株式
会社 |
鋼構造審査委員会 |
ST1310-01 |
| (仮称)住友生命福岡ビル・天神西通りビジネスセンター建替計画 |
2023-10-26 |
| 住友生命保険相互会社、福岡地所株式会社 |
超高層・免震等建築物構造審査委員会 |
HR1130-02 |
| JR 小岩駅北口地区第一種市街地再開発事業施設建築物 |
2023-11-08 |
| JR 小岩駅北口地区市街地再開発組合 |
超高層・免震等建築物構造審査委員会 |
HR1129-03 |
| 建築構造用冷間プレス成形角形鋼管HISP325 |
2023-12-11 |
| Histeel co., ltd. |
鋼構造審査委員会 |
ST1314-01 |
| 大宮駅西口第3-B 地区第一種市街地再開発事業施設建築物(B棟) |
2024-01-22 |
| 大宮駅西口第3-B 地区市街地再開発組合 |
超高層・免震等建築物構造審査委員会 |
HR1057-04 |
| (仮称) 天神ビジネスセンター2期計画 |
2024-01-26 |
| 天神一丁目
761プロジ
ェクト合同
会社、福岡
地所株式会
社 |
防火性能審査委員会 |
BS1465-32 |
| としま区民センター |
2024-01-26 |
| 豊島区 |
防火性能審査委員会 |
BS1500-31 |
| 虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業施設建築物 B-1街区 |
2024-01-26 |
| 森ビル株式会社 |
超高層・免震等建築物構造審査委員会 |
HR1048-07 |
| AT TOK 1-D Project【S&C】 |
2024-01-26 |
| NEC ファシ
リティーズ株
式会社一級建
築士事務所 |
低層系免震制振構造審査委員会(平成26年7月まで) |
LV0240-02 |
| 制震デバイス用低降伏点鋼材SSHD50K-J |
2024-02-14 |
| 日本製鉄株式会社、旭化成住工株式会社 |
鋼構造審査委員会 |
ST1316-01 |
PDFファイルをご覧いただくためにはアドビシステムズ社が無料配布しているAdobe® Reader™が必要です。お持ちでないかたはダウンロードしてご利用ください。
評価・評定案件データベースに戻る