評定案件検索
検索結果
件名 |
評定年月日 |
有効期限 |
会社名 |
委員会 |
概要報告 |
評定番号 |
BRS工法(株式会社サトウ) |
2025-03-21 |
2030-03-20 |
株式会社ビー・アール・エス/株式会社サトウ |
コンクリート系住宅構造評定委員会 |
|
評定-LC0253-04 |
BRS工法(岡田工業株式会社) |
2025-03-21 |
2030-03-20 |
株式会社ビー・アール・エス/岡田工業株式会社 |
コンクリート系住宅構造評定委員会 |
|
評定-LC0251-03 |
BX西山鉄鋼株式会社 仮組み溶接鉄筋工法 |
2024-10-18 |
2030-01-29 |
BX西山鉄網株式会社 |
コンクリート系住宅構造評定委員会 |
|
評定-LC0114-04 |
有限会社創電社 仮組み溶接鉄筋工法 |
2024-10-18 |
2029-12-18 |
有限会社創電社 |
コンクリート系住宅構造評定委員会 |
|
評定-LC0118-03 |
有限会社大野組 仮組み溶接鉄筋工法 |
2024-10-18 |
2029-11-27 |
有限会社 大野組 |
コンクリート系住宅構造評定委員会 |
|
評定-LC0107-03 |
メークス株式会社 仮組み溶接鉄筋工法 |
2024-10-18 |
2029-11-27 |
メークス株式会社 |
コンクリート系住宅構造評定委員会 |
|
評定-LC0117-03 |
ナイガイユニット株式会社 仮組み溶接鉄筋工法 |
2024-10-18 |
2029-12-18 |
ナイガイユニット株式会社 |
コンクリート系住宅構造評定委員会 |
|
評定-LC0119-03 |
有限会社実松製作所 仮組み溶接鉄筋工法 |
2024-10-18 |
2029-11-27 |
有限会社 実松製作所 |
コンクリート系住宅構造評定委員会 |
|
評定-LC0116-03 |
藤工業株式会社 仮組み溶接鉄筋工法 |
2024-10-18 |
2029-11-27 |
藤工業株式会社 |
コンクリート系住宅構造評定委員会 |
|
評定-LC0115-03 |
株式会社新永 仮組み溶接鉄筋工法 |
2024-10-18 |
2029-11-27 |
株式会社新永 |
コンクリート系住宅構造評定委員会 |
|
評定-LC0110-03 |
岡田工業株式会社 仮組み溶接鉄筋工法 |
2024-10-18 |
2029-11-27 |
岡田工業株式会社 |
コンクリート系住宅構造評定委員会 |
|
評定-LC0108-03 |
青山鋼業株式会社 仮組み溶接鉄筋工法 |
2024-10-18 |
2029-11-27 |
青山鋼業株式会社 |
コンクリート系住宅構造評定委員会 |
|
評定-LC0106-03 |
BRS工法(木下工業株式会社) |
2025-03-21 |
2030-03-20 |
株式会社ビー・アール・エス/木下工業株式会社 |
コンクリート系住宅構造評定委員会 |
|
評定-LC0252-03 |
BRS工法(アイワスチール株式会社) |
2024-12-13 |
2030-01-23 |
株式会社ビー・アール・エス/アイワスチール株式会社 |
コンクリート系住宅構造評定委員会 |
|
評定-LC0265-04 |
BRS工法(藤工業株式会社) |
2024-10-01 |
2027-04-14 |
株式会社ビー・アール・エス/藤工業株式会社 |
コンクリート系住宅構造評定委員会 |
|
評定-LC0268-04 |
BRS工法(トライアンテクノメタル株式会社) |
2024-10-18 |
2029-10-17 |
株式会社ビー・アール・エス/トライアンテクノメタル株式会社 |
コンクリート系住宅構造評定委員会 |
|
評定-LC0266-02 |
ホームベース |
2024-10-18 |
2029-10-17 |
株式会社向陽製作所 |
コンクリート系住宅構造評定委員会 |
|
評定-LC0029-03 |
株式会社イシイ 仮組み溶接鉄筋工法(段取り筋) |
2024-09-13 |
2029-09-12 |
株式会社イシイ |
コンクリート系住宅構造評定委員会 |
|
評定-LC0195-01 |
ISQ工法Ⅱ |
2024-09-13 |
2029-09-12 |
株式会社イシイ |
コンクリート系住宅構造評定委員会 |
|
評定-LC0194-01 |
ミレニアムベース(株式会社幡中金網) |
2024-09-02 |
2027-11-10 |
株式会社幡中金網 |
コンクリート系住宅構造評定委員会 |
|
評定-LC0209-02 |
PDFファイルをご覧いただくためにはアドビシステムズ社が無料配布しているAdobe® Reader™が必要です。お持ちでないかたはダウンロードしてご利用ください。
評価・評定案件データベースに戻る