平成30年6月の法改正により、木造利用の推進に向けて規制の合理化が進められ、ますます大規模木造建築物の需要が増えつつつあります。 本講習会は、『木造建築物の防・耐火設計マニュアル』をテキストとして、大規模木造建築物の設計・施工等に必要な防火対策の基本的な考え方や特徴、木造建築物の主要構造部、各部位の防・耐火設計に重点を置いて解説する内容となっております。また、これまでに開催した講習会で寄せられたマニュアルに対する質問と回答を加えています。
建築物の計画、設計、施工及び管理等さまざまな実務に取り組まれる方々におかれましては、是非ご受講下さいますようご案内申し上げます。
本セミナーは、建築CPD情報提供制度認定プログラムとなっており、通常の講習会と同様に、同CPD単位が付与されます。 全編173分(3単位)となっております。なお、視聴可能期間は14日間となっております。
現在、テキスト『木造建築物の防・耐火設計マニュアル』が在庫切れのため、一時的に配信を見合わせております。増刷後、改めて配信を開始いたします。