| 
 【連載1】
 鉄筋コンクリート構造の技術的変遷(第5回)
 我が国における鉄筋コンクリート構造に関する構造規定の変遷(その3 ) -2000年改正以降現在まで
  【連載2】  海外諸都市における既存建築物の利活用による都市更新の広がり  近世歴史都市の更新   コルドバ・セビリア・バルセロナ・サラマンカ・マドリッド(スペイン)
  【日本建築センターによる分かりやすい改正法令のポイント】
 日本建築センターが改正法令や国土交通省発出の技術的助言を取り纏めて分かりやすく解説する
 平成30年6月公布建築基準法の一部を改正する法律(平成30年9月25日施行、
 令和元年6月25日施行)の概要について その4 (最終)
 【法令情報】  〇 建築基準法施行規則の一部を改正する省令について 〇「申請者が工場等において行う試験に立ち会い、又は工場等における指定建築材料の製造、検査若しくは品質管理を実地に確認する必要がある場合及びその費用を定める件」及び「建築物の耐震改修の促進に関する法律施行規則第23条第1項及び第2項の規定に基づき国土交通大臣が定める額を定める件」の一部を改正する告示について 〇建築物の基礎、主要構造部等に使用する建築材料並びにこれらの建築材料が適合すべき日本産業規格又は日本農林規格及び品質に関する技術的基準を定める件の一部を改正する告示及び通知について 〇「住宅の品質確保の促進等に関する法律」に係る法令について 〇「建築士の一部を改正する法律(平成30年法律第93号)」に係る法令について  他  |