MENU
確認検査・ 住宅性能評価等
構造計算 適合性判定
省エネ適合性判定・ BELS評価等
評価・評定
既存建築物関係
講習・書籍・ 情報交流会
ISO審査
調査・研究
国際交流
60周年サイト
ニュースに戻る
■一般財団法人日本建築センターメールマガジン■ ──────────────────────>>>>> 2025.7.3発行 https://www.bcj.or.jp/ +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ 梅雨のしっとりとした空気の中にも、夏の気配が感じられるようになってきました。 7月下旬には「土用の丑の日」がありますが、「土用」とは本来 季節の変わり目を表す期間のことを指します。 実は年に4回あるものの、中でも夏の土用が最も知られています。 この時期に「う」の付く食べ物を口にすると良いとされるのは 暑い夏を元気に乗り切るための、昔からの生活の知恵なのですね。 それではメールマガジン7月号をお届けします。 +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ 【 目 次 】 1■〈60周年〉「60年の年表」ページを公開 2■講習会のご案内 3■新刊書籍のご案内 4■機関誌「ビルデイングレター 2025.6月号」を発行しました 5■ウェブサイト更新情報 6■『住宅の品質確保の促進等に関する法律施行25周年記念シンポジウム』のご案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1■〈60周年〉「60年の年表」ページを公開 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 60周年記念サイトにて、「60年の年表」ページを公開しました。 設立から現在に至るまでの変遷をご紹介しています。 是非ご覧ください。 https://www.bcj.or.jp/history/timeline/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2■講習会のご案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 令和7(2025)年度講習会開催予定のご案内(6月26日(木)更新) https://www.bcj.or.jp/upload/seminar/seminar_schedule2025.pdf 1)技術セミナー 構造設計シリーズ「2025年改正対応 木造の壁量設計演習」【7月29、30日開催】 https://www.bcj.or.jp/seminar/detail/779/ 2)技術セミナー「構造設計シリーズ/住宅の基礎構造編」【8月6、7日開催】 https://www.bcj.or.jp/seminar/detail/782/ 3)技術セミナー「構造設計シリーズ/建築基礎構造編」 基礎1コース;地盤調査、基礎構造の計画、地盤改良等【8月20、22日開催】 https://www.bcj.or.jp/seminar/detail/783/ 基礎2コース;杭基礎の設計【9月1~2日開催】 https://www.bcj.or.jp/seminar/detail/784/ そのほか、現在申込受付中のセミナーはこちら https://www.bcj.or.jp/seminar/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 3■新刊書籍のご案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1)ひとりで学べる木造の壁量設計演習帳 改訂しました。2025年4月からの省エネ基準適合義務化に伴い、木造戸建て住宅の壁量などの基準に対応しました。 https://www.bcj.or.jp/publication/detail/170/ 2)日本住宅性能表示基準・評価方法基準技術解説(新築住宅)2024 他4冊 https://www.bcj.or.jp/publication/?category_id=11 ◇書籍の詳細・ご購入はこちら https://www.bcj.or.jp/publication/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 4■機関誌「ビルデイングレター 2025.6月号」を発行しました ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 6月号に掲載している主な記事は、次のとおりです。 【連載】 我が国の木造の技術的変遷 第13回 合板の開発と利用 【法令情報1】 水質汚濁防止法施行令及び建築基準法施行令の一部を改正する政令等の施行について 他 ◇ビルデイングレターの掲載記事(目次)検索はこちら https://www.bcj.or.jp/exchange/building_letter/search/ ◇日本建築センター情報交流会のご案内 ビルデイングレターは情報交流会会員のみなさまに毎月お届けしています。 https://www.bcj.or.jp/exchange/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 5■ウェブサイト更新情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <評価・評定> ◇委員会日程 https://www.bcj.or.jp/schedule/ ◇「建設技術審査証明」取得技術一覧 https://www.bcj.or.jp/rating/bizunit/exam/#section02-2 <情報交流会> ◇正会員専用ページ https://www.bcj.or.jp/exchange/members/ ビルデイングレターの閲覧・記事検索、建築技術見学会の参加、評価・評定データベースの閲覧、 WEB版動画講習会の無料視聴、旧技術指針・技術基準解説等の書籍の閲覧ができます ◇購読会員専用ページ https://www.bcj.or.jp/exchange/letter_members/ ビルディングレターの閲覧・記事検索、評価・評定データベースの閲覧ができます <採用情報> 職員の募集をおこなっております。詳細は各URLをご参照ください。 ◇採用情報についての詳細・お申し込みはこちら https://www.bcj.or.jp/guidance/recruit/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 6■『住宅の品質確保の促進等に関する法律施行25周年記念シンポジウム』のご案内 主催:住宅の品質確保の促進等に関する法律施行25周年記念事業実行委員会 事務局:(公財)住宅リフォーム・紛争処理支援センター ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 品確法(住宅の品質確保の促進等に関する法律)の施行25周年を記念し、 10月に記念シンポジウムが下記の通り開催されます。 ○記念シンポジウムの開催概要 『住宅の品質確保の促進等に関する法律施行25周年記念シンポジウム ~「マイホームづくりの強い味方」住宅品確法の軌跡と展望~』 ・日時 10月23日(木) 14:00~16:05(13:00開場予定) ・場所 日経ホール(千代田区大手町1-3-7 日経ビル3階) 詳細・参加申し込みは、下記のサイトをご覧ください。 https://events.nikkeibp.co.jp/event/2025/hinkaku251023/ ※参加申し込みは、可能な限り7月16日までにお願いします。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― □発行元 一般財団法人日本建築センター https://www.bcj.or.jp/ 〒101-8986 東京都千代田区神田錦町1-9 運営:一般財団法人日本建築センター 業務企画部 TEL :03-5283-0463 本メールマガジンは、ウェブサイトでご登録いただいた方及び一般財団法人 日本建築センターからの情報提供をご希望された方にお送りしています。 ◇配信停止 https://www.bcj.or.jp/form/bcjmailstop/ ◇ご登録内容の変更 https://www.bcj.or.jp/form/tourokuhenkou/ ◇ご意見・ご感想・ご質問 https://www.bcj.or.jp/form/webmaster02/ ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― (C)2004 The Building Center of Japan(BCJ)