木造の構造設計方法の理解と基本的実務の習得を目標に講義と演習を行う2日間セミナーです。
基礎2コースでは、中大規模木造(大断面集成材ラーメン構造)による3階建て事務所ビルの構造設計について、実践的な演習を行います。
小規模木造と比べて、中大規模木造の構造設計を行う際に留意すべきポイントを分かりやすく講義します。演習では、準防火地域に建設される3階建て木造ラーメン構造の演習用モデル建物について、材料強度、荷重・外力条件、モデル化の考え方を学んでいただいた後、関数機能付き電卓で、仮定断面の算定、ドリフトピン接合部の検討等の計算に取り組んでいただきます。
※今回から、新刊予定の「(仮称)ひとりで学べる中大規模木造の構造設計演習帳」をテキストとして行います。